惜別の時
2018/05/28 Mon. 18:04 | その他 |

C56160はいつものように蒸気をひと吹きしながら帰路につく
東海道本線 平成30年5月27日撮影
北びわこ号の撮影を始めてから10年が経過。その間、米原から梅小路への返却回送はほとんど撮影してきていませんでしたが、最後となったこの日ばかりは特別。山の上からその姿を静かに見送りました。
コメント
なるほど
これがK山からの眺めですか。
400mm一杯でしょうか。確かにちょっと遠いという感じですね。
マイオ #pcU4xDNY | URL | 2018/05/29 20:52 * edit *
マイオさん
いやいや、大砲使用で換算960mm。
遠いため寄せすぎると高度感がなくなってしまいますね。
高辻烏丸 #- | URL | 2018/05/30 21:23 * edit *
なるほど2
そうですね、言われてみると確かに東海道線のお写真を拝見した記憶がない・・・
ところで、ここは1-2度途中まで登って諦めて引き返したことがあるので、もしこれで400mmならショック!と思いましたが、600x1.6と聞いて安心しました。
まるで400mmで撮ったかのような長閑な高辻Worldです。意外にも高辻さんが大砲にも拘りをお持ちであることを当日マイオさんから伺い、なるほどと思いました。
ぜっきあいず #djaKVQjc | URL | 2018/06/02 17:10 * edit *
ぜっきあいずさん
ここは以前一度来たことがありましたが、その時は大砲を振り回すような天候ではなかったため、機会があればと思っていたところです。
大砲の使い道はこうした俯瞰もいいですが、ボイラー機能が低下した身にとっては、今後線路端からの罐の局部切り取りなどに力をいれていくのもいいのかなぁ、なんてことも考えています。
高辻烏丸 #- | URL | 2018/06/03 14:50 * edit *
| h o m e |